お知らせ 勤怠管理システムの更新
昨年10月、15年前から使用していた紙タイプのタイムレコーダーが寿命を迎えました。 突然の事だった為「代替機をどうするか?」と模索した結果 クラウドタイプの勤怠管理システムを採用する事となり2020年10月末より使用を開始しました。 タブレットでの打刻操作 […]
昨年10月、15年前から使用していた紙タイプのタイムレコーダーが寿命を迎えました。 突然の事だった為「代替機をどうするか?」と模索した結果 クラウドタイプの勤怠管理システムを採用する事となり2020年10月末より使用を開始しました。 タブレットでの打刻操作 […]
現在、弊社ではカンボジア実習生を受け入れており、 受入企業には3年ごとに「技能実習責任者講習」の受講が義務付けられています。 それとは別に「技能実習指導員講習」「生活指導員講習」があり、こちらは受講推奨との位置付けですが弊社では全ての講習を受講しています。 […]
この度、弊社 技術部古野が 日本規格協会主催の「標準化セミナー 戦略的標準化活用基礎講座」を受講し 修了証書を拝受致しました。 本講座で学んだことを業務に活かしていきたいと思います。
大型工場・小型工場に自動火災報知機を設置し、10/20には消防による点検も完了しました。 従業員全員が集まり使用方法や火災の際にどのように行動するかを確認しました。 もうすぐ秋の火災予防運動です。 良いタイミングで従業員全員の火災予防に対する意識を高める機 […]